2010年02月26日
春のならし剪定スタート!!

昼休憩の時間・・
風とともに、ボフッ!!ボフッ!!、と、放出される花粉を窓越しに見ながらご飯を食べている時の写真です(* ̄  ̄)b
「花粉症やろうもん。そがん所でご飯食べんでよかたい」と、お思いでしょう・・
でも、こんな山の中・・ どこに行っても・・ スギの木だらけ_| ̄|○
逃げ場はないのであります。
やるしかないのであります。
花粉症の皆さん!頑張りましょう | ̄^ ̄* |┛

さて、エンジンがかからなかった剪定機!復活いたしました。
あれから、お医者さん(機械屋さん)は忙しいとの事で来てもらえず。
電話でやり方を聞いて、自分で治療!
修理代がかからなかったし、やり方も覚えたし、結局は良かったです。
さあ、花粉はイヤばってん、気張ろうかね!

ビュイーーーーン!! 快調快調!
今回の剪定は、バリカンで茶畑をきれいにならしていきます。
収穫の時に、古い葉っぱが入らないように、ちょっと出てる分だけ削る作業(* ̄  ̄)b
もうすぐ、新芽が膨らんできます。
その前に、ギリギリの所をバリカンを通していきます。
新芽を傷つけないように慎重に慎重に・・
Σ(>o< ) ヘックシ!Σ(>o< ) ヘックシ!Σ(>o< ) ヘックシ!Σ(>o< ) ヘックシ!
Posted by 山のお茶屋さん at 03:58│Comments(0)
│茶畑仕事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。